事例紹介:賃貸住宅の駆除工事を実施しました。 公開日:2023年2月14日/更新日:2023年7月13日 テクニカルの中塚です。 今回はご紹介する事例は、貸家の駆除工事です。 目次 Toggle 賃貸物件での白蟻事情被害が目では見えない床下の施工 賃貸物件での白蟻事情 現在はまだ入居がない状態で、次に入居される方のために駆除をご依頼頂きました。 賃貸で契約をする際にはシロアリの予防や駆除を実施しているかも重要な確認ポイント。 借りてから、大量のシロアリがでた、羽アリが発生した、ということを防ぐためにもきちんと確認しましょう。 被害が目では見えない 駆除といえば木材がボロボロになっていて、被害がかなり進んでいるという印象があるかと思います。 (※このあとシロアリ写真が出てきます、苦手な方はご注意ください) 実際弊社でも写真のような被害で駆除を実施しています。 シロアリは土の中を潜って移動し床下へ侵入。 束石、基礎際、木束、大引、土台、根太、床と下から順番に上がってくるのですが、 実際に目には見えない、被害があっても最小限ということがあり、 目で見えなくても白蟻がいる可能性が高い場合に駆除を行うケースがあります。 私たちは、お家に被害がないようにつねに『予防』を呼びかけています。 被害がでないように、被害を見つけた場合は直ちに駆除しお家へのダメージを減らすことを常に意識しています。 人間の大きさではどうしても入れない部分、木部の芯やタイルの裏側など剥がしたりしないと見えない部分は 白蟻がいる可能性が極めて高い、白蟻がいると想定して駆除を行うことで被害を最小限にしています。 特にタイルで覆われた玄関などを重点に穿孔、薬剤注入そして吹き付け処理を実施します。 (同様のケースでタイル風呂などがある場合は同じく重点的に処理を行います) 床下の施工 写真は床下で実施した処理です。 土台や根太などの木部へ薬剤を散布する様子。 木材へ直接薬剤を注入している様子。 床下では土や土間に散布する土壌処理をして床下の処理は終わります。 基礎へ薬剤を散布する様子です。 室内が汚れないよう養生シートで覆っています。 床上の処理については 玄関、勝手口など木枠や土間などに穿孔処理をし タイル風呂の時にはタイル目地にも穿孔注入の処理実施しています。 シロアリ防除について 投稿ナビゲーション 事例紹介:飯田市でヤマトシロアリの巨大な蟻道を発見。駆除を行いました。家の外側にも蟻道はあります。